沖縄着物の買取相場
着物の価格は、種類ではなく状態や使用されている技法など様々な要素が合わさり決まりますが、沖縄着物の買取相場価格は状態良い良品で約5万円~と言われています。
この価格は他の着物と比べてもトップであり、同じくトップクラスのアンティーク着物の買取相場が約~3万円、次に高額の振袖の買取相場が1万円なのでその差は歴然です。ある意味他とは少し違った扱いであると考えた方がいいかもしれません。
というのも、沖縄には伝統工芸品として知られる技法や染めなど全国的にも名の知れた銘柄のようなものが数多くあります。例えば「紅型(びんがた)」「花織り」(下記で詳しく紹介)などは技法だけでなく人気も高く、また沖縄独自の文化が生んだ鮮やかな色彩や柄も需要が高く高額になります。そして第二次世界大戦の影響で希少価値が高いのも相場価格高騰の要因といえるでしょう。
沖縄着物で高く売れるもの
伝統工芸品などが多い沖縄着物ですが、特に高額が期待できるものは次の通り…「読谷山花織」「首里花織」「久米島紬」「琉球絣」などです。1つ1つの特徴などは下記で詳しく説明しますが、特に価値が付くのが「読谷山花織」。こちらは「幻の花織」として着物ファンの中では憧れとされ、希少性もとても高いですから高価買取が予想されます。
その他では「紅型」と呼ばれる染めの1つで、こちらは友禅や江戸小紋と並ぶとも言われる有名どころです。沖縄産のものは「琉球紅型」と呼ばれ沖縄着物らしい色鮮やかな色彩などが特徴であり人気があり、例えば着物通の中には「染めの帯は好きでないけれど、紅型は大丈夫」と言う人も多いんだとか。
このように独特の色・柄・技法などからファンが多い沖縄着物ですから、希少性も相まって高額も付きやすいですが、着物を高く査定してもらうにあたって未使用品、証紙があるかどうかも重要なことです。
特に伝統工芸品も多い沖縄着物では「証紙」の有無を確認しておきたいところです。「証紙」とは、その着物の産地や品質を証明するものなので、特に銘柄の強い沖縄着物ではこちらの有り無しは査定額に大きく直結すると言っても過言ではありません。
沖縄着物とは
沖縄着物の特徴
沖縄県を産地とするもので、伝統工芸品など技法に富んだものが多く色彩が鮮やかなで一目見れば「沖縄着物」と分かるような独特の柄が特徴。
元々沖縄は、他県と違い古くから琉球王国として他国との交流があった為、異国情緒漂う着物が魅力です。
沖縄着物の種類
沖縄着物は、染め方や技法によって分類されます。
<琉球紅型(りゅうきゅうびんがた)>
数ある沖縄着物の中でも、染めの着物はこの琉球紅型と「琉球藍型」のみ。藍型は文字通り藍色で染められますが紅型の紅は赤ではなく「色」の総称なので多彩な色合いが特徴であり、最近では鮮やかな色使いから振袖の柄としても好まれるといいます。
<読谷山花織(よみたんざんはなおり)>
伝統工芸品の1種。独特な花模様を色糸で浮き出させるよう織られます。「幻の花織」とも呼ばれ貴重且つ人気の高いものです。
<首里花織(しゅりはなおり)>
他国との交流を通して得た技術などを首里の城下町で発展させた伝統工芸品の1つ。絹のほか麻や芭蕉布なども使用され、色彩が豊かで柄の種類も豊富です。別名「首里ドートン織」「ロートン織」。
<久米島紬(くめじまつむぎ)>
日本の紬の発祥とされるもの。綿100%を原料とした糸を、草木染めや泥染めによって染めます。その技法は重要無形文化財にも登録され、艶のある黒や茶色を基本に黄色や緑のような色合いが特徴。
<琉球絣(りゅうきゅうがすり)>
沖縄県全域で作られる絣織物で、日本の絣の発祥とも言われています。素材は木綿や上布などを用いシンプルなものが多く、柄としては花や亀甲(きっこう)などが表現されるのが特徴。礼装にはあまり向きませんが、普段着や街着・帯の模様として人気のあるものです。