伊那紬の買取相場
伊那紬の買取相場価格は、状態の良い良品で約1万円~ほどで、着物の価格は種類によってももちろん変わりますが、やはり「シミがない」などの状態がとても重要なポイントになります。なので、こちらも状態が良くさらに新品であればさらに相場も上がると言え、その逆もしかりと言えます。
伊那紬は、基本的に数多くの着物買取業者が挙げる「高価買取実施中」の部類に入っており、相場は同じ紬で比べると有名な「結城紬:5万円」「大島紬:3万円」に追いつく価格と言えます。
というのも、現在伊那紬を織っている業者が1つしか無くなってしまった為(全盛期は120以上あったそう)非常に生産量が少なく希少価値が高くなっているのです。
伊那紬で高く売れるもの
まず上記で少し触れたように、現在1件だけとなってしまった唯一伊那紬を生産している業者が「久保田織染」というところになります。伊那紬を売りに出す際には、こちらの名前は覚えておいて損はないでしょう。全てを自社の工房内で手作業によって行っている為、とても細かい色合いや質感などを微調整できるのが特徴と言われ、高品質の伊那紬が生産されていることは間違いないからです。
次に、伊那紬の具体的な柄で特に人気なのは格子柄のものです。人気があるものは買取や中古市場でのニーズに直結しますから、やはり買取額も他と比べて高額になりやすく、その証拠にある着物買取サイトでは「格子柄のものは特に高額買取中」というように言い切っていました。
また、伊那紬のリサイクル販売やオークションの様子を見てみると、着物の取り扱いよりも「帯」が多く見られる傾向があることに気が付きます。そして、その中にある数少ない着物にはかなりの高額が付いているのです。つまり、帯よりも市場に出ている数が少なく希少価値の高い着物の方が高価買取が狙えるということが言えると思います。
元々、伊那紬とは紬という素材の1種ですから、これを使用して作られた何なのかで価格は変わってきますよね。その例として、「帯より着物」と言えるということです。(もちろん着物ならなんでも高額になる訳ではありません。)
そして最後にこういった伝統工芸品を査定に出す際における高額買取の必須条件として、「証紙」があるということが挙げられます。「証紙」とはその着物の産地や品質が証明されるもので、紙で付属のもの・端切れにマークのあるものと様々ですがこちらの有無は金額に大きく影響しますから、あれば必ず一緒に査定に出すようにしましょう。
伊那紬とは
伊那紬の特徴
長野県の伊那地方が生産地の紬で、草木染めによるもの。伝統工芸品の指定を受けており、繭を手で紡いだ糸を使用しており手作業による工程がほとんどで、紬特有の温かく柔らかみがあるのが特徴です。
伊那紬の種類
伊那紬は、「信州紬」の中の1種として知られており、これは生産される土地によって名前が分けられています。(例:「松本紬」「上田紬」「飯田紬」※全て長野県内)
染料に使用する草木もりんご、白樺、カラマツ、さくらなどの地元長野県のものを主に使用しています。