京友禅の買取相場

京友禅の買取相場価格は、状態の良いもので約3万円ほどとされていて、こちらは同じように有名な加賀友禅と同等の価格になります。着物業界で比べても上位となるこの相場ですが、友禅は高級染物の代表とも言えるほど知名度の高いもので、特に京友禅は豪華で華やかな模様も多く着物通でなくても魅力を感じやすい為ニーズを得られる範囲が広くなります。

技法や染めの素晴らしさはもちろんですが、需要のあるものは高額になりやすいため相場も比例して上がっているのでしょう。

しかし、近年ではインクジェット印刷によって友禅模様をプリントしたものも多く生産されており、こちらはいくら友禅と言っても例外であり紹介した相場のように3万円というような高額がつくことはないのでご注意ください。

京友禅で高く売れるもの

下記で詳しく紹介しますが、やはり手間と技術を必要とする「手描き友禅」は高額買取が期待されます。買取業者の中にはハッキリと「手描き友禅高額で買取します」と書いているところも多く見られることからも信ぴょう性が高いと言えるでしょう。

また、有名作家が制作する所謂「作家物」と呼ばれる着物は高額買取の基本条件と言えますが、そういった有名な作家や人間国宝が京友禅にも多数いますので、少しご紹介します。

まず「松井青々(まついせいせい)」さんは京友禅の代表格として知られていますし、「藤井寛」さんは手描き友禅を皇室にも献上するほどの知名度と技術を持つ有名作家です。

また、友禅染めの作家といえばこの人!と言えるのが「羽田登喜男(はだときお)」さんで、この方は京友禅だけでなく加賀友禅の作家としても知られており人間国宝にも登録されています。

上記の方々の作品であれば、状態などがよほど悪くない限り高額査定は間違いないと言っても過言ではありません。

最後に、友禅に限らず基本となる着物の高額買取の条件を挙げておきたいと思います。

  • 未使用品である
  • 大きめのサイズのもの(身丈160センチ以上・裄丈65センチ以上…現代人の体型に合わせて仕立て直しするため)
  • 証紙のあるもの(証紙とは。その着物の産地や品質を証明するもの)

特に最後の証紙に関しては、上で紹介した有名作家の作品を査定してもらう際などには金額に大きく影響しますから、あるのなら必ず一緒に見てもらうようにしましょう。

京友禅とは

京友禅の特徴

京都で発展した友禅染めで、友禅の元祖とされています。主に型染めによって施される染色は華やかで豪華な印象が強く、金粉や刺繍などが使用されるなど振袖や訪問着などのかしこまった席に好まれる一方で、柄は古典的で上品なものが多く見られるのが特徴です。

京友禅の種類

<手描き友禅>
手描きでの染色作業の過程で、特に細かい部分など各色が混ざらないように糊で下書きをなぞってその中を染めていくもの。手描きなので1作ずつ作家の技術やセンスが出るのが魅力です。

<型友禅>
型紙を使用して染色するもので、型紙は色毎に分けており形は使いまわせるため手描きのものよりも大量生産が可能です。

<インクジェット友禅>
その名のとおりインクジェットで友禅柄をプリントしたもので、友禅の生産量の低下などから新しく誕生しました。低価格で手に入るのが特徴です。