郡上紬の買取相場
郡上紬の買取相場価格は、状態の良いもので約1万円~ですが、着物の値段は状態の良さはもちろん大きさや柄など様々な点が総合されて決まるものです。なので、この相場価格はあくまで参考として捉えていただきたいのですが、例えば郡上紬の一部には重要無形文化財に登録されているものもあるので、そういった着物に関しては価格が大きく変わってくるのです。
ちなみにですが、紬の買取価格におけるこの1万円という相場価格はちょうど中間くらいと言えるでしょう。※紬は織りの種類ですが、紬以外の着物と比較しても平均して相場は高めです。例えば業界の着物別買取相場は約3千円~1万円です。
生産量も多くないため非常に希少価値が高く、特に着物ファンからは人気の高い紬として知られており、そういったニーズも相まってこのような高めの相場価格になると言えます。
郡上紬で高く売れるもの
紬は基本的に状態が良ければ比較的に高額査定がつきやすい人気の素材です。しかし、上記にも少しだけ書きましたが、郡上紬の場合重要無形文化財に登録されている「どぼんこ染め」「初音絣」「紬縞織」「絣織」などは特に高額買取が期待されます。
また、郡上紬を語る上で外せない人物として宗弘力三(むねひろりきぞう)さんという方を挙げておきたいと思います。
元々、郡上紬は古くは普段着として発展していましたが、その後あまり生産されなくなっていたものを人間国宝であった宗広さんが普及に努めたことで多くの人に知られることになりました。重要無形文化財に登録されている技法も彼が発案したものであり、宗広作品のレプリカが作られるほどの人気を誇っていました。
残念ながら今はもう亡くなっていますが、後を継いだご家族が現在も織り手として活躍されているので、作家名に「宗弘」の名があるものはかなりの高額が付くと言えるでしょう。
最後に、このように名の知れた作家作品や工芸品を査定してもらう際には必ず「証紙」(もしくは同等の切れ端など)を一緒に見てもらいましょう。証紙とはその着物の産地や品質を証明するものですから、こちらの有無は買取価格に直接影響します。あれば必ず持参するようにしてくださいね。
郡上紬とは
郡上紬の特徴
岐阜県郡上市で生産されている紬であり、糸を先に染める先染めで、草木を原料とした温かな風合いが特徴。絣(かすり)柄や「どぼんこ染」と呼ばれる染めが有名。地元の草木を使用して(刈安・藍など)何度も染色します。
郡上紬の種類<染め・柄による分類>
<どぼんこ染め>
糸をまっすぐ染料の中に入れ、その糸が自然に染料を吸い上げることで色を付ける染め方。独特のぼかしが特徴で、宗弘力三さん発案であり郡上紬を代表する染めです。
<初音絣(はつねがすり)>
独特で現代的且つ複雑な柄を織り出す絣のこと。(絣とは、細い線がかすったように見える柄の総称)ぼかし染めの技法などを用いたものを複雑に織り合わせます。
<縞織(しまおり)>
染色した糸を組み合わせて縞(しま)模様や格子柄に織るもの。
<絣織(かすりおり)>
部分的に縛って模様付けされ染色された糸で絣柄を織るもの。
※縞織と絣織を合わせることでさらに複雑で且つ独特の柄に織り出すものもあります。