半銭銅貨の買取価格相場

半銭銅貨の買取相場は、状態の良いもので約100円~ほど。半銭の価値は200分の1円ですからしっかりプレミアが付くと言えます。

しかし、古銭の買取においてはあまり積極的な取引が行われている訳では無く、種類も1種類と少ないためあまり相場は上がりにくいと言えるでしょう。

これは1種類でも3億枚以上の発行数があることなどから希少性が上がりにくいことが要因と考えられます。ただ、他と比べてもだいたいの古銭の買取相場は100円ほど、又は額面通りの価格が多いですから飛びぬけて安値という訳ではありません。

価値の高い半銭銅貨

希少性が高い半銭銅貨

まず、古銭を買取に出す際に重要なのが発行された年数(刻印されている年数)であり、この年数によって金額が大きく変わってきます。

例えば明治10年の「角うろこ」と呼ばれるデザイン(刻印されている竜の鱗の形が角ばっているもので、明治10年の前期に発行された)のものと明治12年の半銭銅貨は、あまり残っている数が多くなく希少性が高いため買取価格も上がりやすいといい、買取価格も1万円~ほどと高額。

特に明治10年の角うろこは3万円を超えることもあるレアなものです。

このように、発行枚数が少なかったり現在に残っているものが少なければ高価買取が望めるのでしょう。

未発行の半銭銅貨

また、明治3年のものには60万円という破格の買取価格を付けている業者も存在し、こちらは基本的に明治7年から発行された半銭銅貨に対して正式に発行される前の試作段階に製造されたもので、一般には流通しなかったとされている為、先に書いたものよりもずっと希少性が高いとされています。

このような未発行貨幣は古銭業界では高額になる種類の定番ですので覚えておくと良いでしょう。

半銭銅貨を高く売るためのコツ

保存状態には十分注意したいのがこの半銭銅貨の特徴とも言えます。

というのも、当たり前ですが銅貨であるため「銅」を使用しており、この「銅」は保存方法が難しく傷みやすい素材として知られているので、もし状態が良ければそれだけでも査定額には影響すると言えるでしょう。

その為ぜひ保存状態や方法などには注意したいものです。そしてこの時間違えてはいけないのが「自分で綺麗にしようとしないこと」。素人が手を加えると余計に傷つけてしまったりする為、古銭の買取においては汚れていてもそのまま何もせずに鑑定してもらうのが常識とも言えます。

高額買取を狙うなら、保存状態には気を付けつつありのままを見てもらうようにしましょう。

半銭銅貨の種類

半銭銅貨は1種類のみの発行で、明治7年~21年に発行されました。(発行は7年からですが、半銭銅貨への刻印は明治6年の物から存在します。)

同時期に発行された他の貨幣と同じように竜をデザインした補助貨幣で、「半銭」という名前の通り1銭の半分で200枚で1円という価格になります。