大清銅幣の買取価格相場
大清銅幣の買取相場は約100円~ほどと言えます。
こちらは1900年以降の発行であり、中国古銭の歴史の中では比較的新しいもの。また、現在に残っている数も多いですから希少価値がないという点で相場も上がりにくいと言えるでしょう。
しかしこの価格は古銭買取業界では至って平均的と言えますから、そこまで全く価値がない種類というわけではありません。(古銭の買取相場価格は額面~が一般的。)
価値の高い大清銅幣
具体的に高額となるものをご紹介すると、まずオークションでは額面が「5文」のものに10万円弱の値段で落札されており高額。大清銅幣は10文と20文銭が多いとされていますから5文銭は貴重であり買取価格も上がるのでしょう。
また、宣統年(1909年から1911年を指す)に製造されたものは~約2万円とこちらも比較的買取価格が弾んでいる傾向にあります。
大清銅幣を高く売るには
基本的には高額は付けにくい大清銅幣ですが、希少価値が低いこともあってかあまり買取業者などでは積極的な買取を行っていないようで、ほとんどがオークションによるやり取りになるでしょう。
この場合、銅は傷みやすく保存が難しいとされていますから状態が良いということは大きく価格を左右します。どの古銭にも共通しますが、特に大清銅幣のようにそのものの希少性が高くなく比較的新しい種類の「銅貨」では特に見られるポイントとなるでしょう。
しかしこの時注意したいのが「自分で綺麗にしない」ということ。これは素人が汚れているから…と手を加えると新たに傷を作る原因にもなり買取価格を下げてしまうということも多々ある為です。古銭買取業界ではありのままで査定に出すことは常識とも言えますから覚えておくと良いでしょう。
大清銅幣の種類
大清銅幣は作られた場所によっていくつか分類ができ、「江南省」「奉天省」「湖南省」「清江省」などがポピュラー。
この発行元で言うと「戸部」という文字は非常に多くみられる種類ですが、こちらは中国政府内の財務を扱う機関の事で日本の財務省のような公的なものを指します。
また、他の中国古銭同様に文字の大きさや開いている穴の大きさや枠の太さなどで細かく分類することが可能。
まとめ
細かく「○○は高い」と言い切れないのが大清銅幣の特徴ですから、まとめると上記のように貴重な発行年数や額面のもの又は状態の良いものに価値が付くと言えるでしょう。