50円の買取価格相場

50円の買取相場価格は、状態の良い硬貨で~100円・紙幣で~2000円ほど。

50円は、額面的に「円」の大きめ単位になると古くには存在しなかったものですからあまり種類としては多くないのが特徴で、近代貨幣の扱いになります。

また、紙幣に関しては1種類+超レア紙幣となる上に、レアとされない種類のものも他の紙幣と比べると発行枚数や期間が短いため相場は高くなる傾向にあるようです。

価値の高い50円

まず、古銭の価値を上げる重要な条件として発行枚数の少なさが挙げられますが、こちらは枚数の少なさに比例して買取価格を引き上げると言えます。

50円白銅貨

その原理から昭和62年発行の50円硬貨(現行のもの含めて50円白銅貨と呼ばれます)は80万枚弱しか発行されなかったため非常に希少価値が高く高額になります。古銭業界で、昭和も終わりの発行品だなんてまだ新しく査定額も安値と思われがちですが、買取価格はなんと5000円~1万円とかなりの高額。

エラーコイン

さらに、身近に有り得る高額50円として「エラーコイン」を紹介したいと思います。聞いたことがある方も多いと思いますが、50円や5円などの穴のある硬貨ではその穴が無かったりずれていたりなどの製造ミスが見られることがあります。買取価格は高いもので20万円を超えることもあります。こちらは非常に珍しい一方で、いつどこで手に入るか分からないものですから夢がありますね。

具体的に高額になる種類

「甲号 五拾圓(ごじゅうえん)」は当時の金融恐慌による影響で作られましたが寸前に発行が中止になり所謂「未発行紙幣」となりました。こちらのように流通しなかったなどの理由で極端に手に入りにくいものはとんでもない高額を付けることがありますが、こちらは以前テレビ番組で鑑定された際に1000万円という破格を叩き出したモンスター古銭と言えるでしょう。

さらに、同じく世に広く流通しなかったものに「50円洋銀貨」があり、こちらも現在までに3枚しか確認されていないレアなものですので覚えておくと良いでしょう。

最後に、なんと50円札には「未発行紙幣」よりさらに高額になるであろう種類が存在します。それは「明治通宝50円」で、こちらは発行枚数が約2万枚と非常に珍しく希少性が高すぎて現在までにオークションを始め古銭買取業界で出回ったことがないほど。例がないので金額はハッキリしませんが、もし本物なら先の1000万円を超える価格が付くのは間違いないと言えます。

50円の種類

上記で書いたもの以外をご紹介します。

  • 50円ニッケル貨…昭和30年発行。当初は穴が無いデザインでしたが、100円銀貨との見分けが付きにくかったため昭和34年に穴のあいたデザインに変更され図柄も公募され新しく発行されました。
  • B号 日本銀行券…昭和26年発行。肖像は高橋是清で、発行期間は7年間のみでした。